当社は、明治初年より社寺建築を主力に百有余年の る大手企業でしか生き延びていかれない状況になって
歴史を持つ工務店です。設計から施工まで一貫して います。私たちは、こんな時代に、こんな社会に、若
行うことをモットーにしており、小規模な企業ですが い人達に向かって”自分で考え、創り出す”つまり「創
業界でも数少ない、屈指の実績を誇っております。 造」というものがあるのだということを知ってもらいた
しかし、最近気になることは、日本中の若者から いと願って「大工実習塾」を発足しました。
職業意識(プロ意識)が欠落し、特に「ものづくり」 単に、宮大工を養成しようということばかりでなく、も
について発展途上国にその地位を奪われてしまっ の創りを通して創造性豊かな人間になれることを願
ている現状があります。 い、さらには職業意識、プロ意識をしっかりと身に付
そのため、一部のやる気がある有能な人達を有す けて自立してもらいたいのです。
■ 応募資格 ・年 齢 25歳まで
・学 歴 高卒以上
・大工経験 実務経験2年以下の者
健康であること
■ 応募種類 ・必要書類 履歴書、健康診断書、最終学歴卒業証明書
・申 込 先 ㈱青木国工務店
〒125-0052 東京都葛飾区柴又7-7-22
TEL 03-3657-7262
■ 待 遇 ・期 間 2~3年間 ※年2回の進級テスト有り
在籍3年まで可 期間中でも成績及び取り組みに問題のある場合は除籍処分あり
・寮貸与
・実習実費 月2万かかります
・傷害保険 各自任意で傷害保険に加入のこと。加入した際にはその控えを提出のこと